work [ワ〜ク] 発音注意
動 働く、勉強する (⇔ play 「遊ぶ」【No.239】 )
名 仕事、勉強【 aをつけず、複数形にもしない】
作品【この意味ではa , theをつける】
活用 :
worked [ワ〜クト] - worked - working
3単現形:works [ワ〜クス]
派生語:worker (働く人、労働者)
hard work
『つらい仕事』→【No. 179 … hard】
at work
『仕事中で、(機械などが) 運転中で』
work …『仕事』をあらわす一般的な語。
収入の有無を問わず、あらゆる仕事を指す。
job
…
収入を生む仕事や、アルバイト などを指す。→【No.513】
My father works hard every day.
『私の父は毎日一生懸命[熱心に]働いています。』
She works for [at / in] the library.
『彼女は図書館で働いています。』
※ ≪毎日の習慣・反復≫ は現在形で表現する。
Emi's father worked as a cook.
『エミのお父さんはコックとして働いていました。』
→【No.614…as】
This computer doesn't work well.
『このコンピューターはうまく動きません[作動しません]。』
→【No. 177
… well】
It was hard work. 『それはつらい仕事でした。』
※ 「仕事」 の意味のworkは数えられない名詞なので、冠詞のaをつけない。
I have a lot of work to do.
『私にはすべき仕事がたくさんあります。』
※ この a は a lot of
の一部。
a lot of 〜「たくさんの〜」→【No.39…much】
He has not finished
his work yet. ≪現在完了形≫
『彼はまだ彼の仕事を終えていません。』
→【No. 731 … yet】
He is at work now.
『彼は今 仕事中です。』
= He is working
now.
My father is
studying the works of Picasso.
『私の父はピカソの作品を研究しています。』
※ Picasso [ピカーソウ]「ピカソ」
☆ その他の英単語を調べたいときは…
↓ネット英単語帳のページへ↓
(http://eigoblock.net/word-search/)
〒961-0004
白河市萱根大清水56−2
TEL.0248-22-3715
FAX.0248-22-3715