本文へスキップ

楽しく効果的な英語教材プリントを無料で提供してます。

TEL.0248-22-3715

〒961-0004 白河市萱根大清水56−2

オリジナル英単語帳no.240words



stop [ストップ]


 (〜を) やめる、(立ち)止まる



 (バスなどの) 停留所、停止




活用 stopped [ストップト] ‐ stopped ‐ stopping  

活用注意 〜ing注意



3単現形:
stops [ストップス]




無声音 (この場合はp) の後ろの過去形の ed や

3単現の s は、にごらずに [][] と読む。





stop 〜ing 『〜するのをやめる』

この意味では stop の後ろには動名詞 (〜ing) を使う。


不定詞 (to 〜) を使うと

stop
to 『〜するために立ち止まる』の意味になる。





a bus stop 『バス停』→【No. 112 bus






The bus stops here.

『そのバスはここに止まります。』



→【
No. 194 here





Stop talking.

『話すのをやめなさい。』
→【No. 271 talk





I stopped writing the letter.

『私はその手紙を書くのをやめました。』



→【
No.374write





It stopped raining.

『雨が降りやみました。』
→【No. 235 rain





He stopped watching TV.

『彼はテレビを見るのをやめた。』



→【
No. 264 watch





He stopped to watch TV. 

『彼はテレビを見るために立ち止まった。』



to watch は不定詞の副詞用法→【No.45to





Look at that bus stop.

『あのバス停を見て。』



→【
No. 251 look





Get off at the next stop.

『次の停留所で降りなさい。』



→【
No.147get





How many stops is Shinjuku from here ?

『新宿はここからいくつ目の駅ですか?』



Three stops. 『3つ目です。』


No. 53 how







英単語の意味を調べたいときは…
↓辞書さくいん機能ページへ↓
(http://eigoblock.net/word-search/) 











英語ブロックの自信作

『パズルで覚える
基本英単語』

(PDF版、全71ページ)

メルマガ会員登録で
無料でプレゼント中






英語ブロック

〒961-0004
白河市萱根大清水56−2
TEL.0248-22-3715
FAX.0248-22-3715