better [ベタァ] (⇔ worse【No.233…bad】)
※ good【No.137】, well【No.177】の比較級形。
very much の比較級形とも考えられる。
形 もっと[より]よい、もっと[より]上手な
※ good, well の比較級
副 もっと[より]よく、もっと[より]上手に
※ well, very
much の比較級
had better 〜 『〜したほうがよい』
※ 日本語訳からはやわらかな印象を受けるが、
軽い命令や忠告、ときに強い警告にもなる。
過去形の had を使うが、過去の意味はない。
… You had better go there.
『あなたはそこへ行ったほうがよい。』
… He had better not come here.
『彼はここへ来ないほうがよい。』
※ had
better
〜 の否定文 「〜しないほうがよい」 は
had better not 〜 となる。
☆ 「…より〜が好き」 と、like を使って2者を比べる文では、
いっしょに better を使う。
※ better は本来、good または well の比較級だが、
like といっしょに使う better は、very
much が活用
して better になったと考えるとわかりやすい。
→ くわしくは、ダントツ英文法【better, bestを使った文】参照のこと。
His car is better than mine.
※ good の比較級
『彼の車は私の(車)より良い。』
→【No. 43
… his】【No. 128
… mine】
You will get better tomorrow.
※ well の比較級。
『あなたは明日もっと (具合が) 良くなるでしょう。』
※ get well 「(病気などが) 良くなる」
※ この例文では、文末に than today が省略されている。
Emi speaks
English better than I.
『エミは私より上手に英語を話します。』
→【No.351…speak】【No.608…than】
Which do you
like better, tea or coffee?
『あなたは紅茶とコーヒーではどちらが好きですか。』
→ I like tea better (than
coffee).
『私は(コーヒーよりも)紅茶が好きです。』
↑ 画像またはリンク部分をクリックしてください。
〒961-0004
白河市萱根大清水56−2
TEL.0248-22-3715
FAX.0248-22-3715